内 容 >
1. オーディオCDには1曲につき、4パターンを用意しています。
A 完成されたかたち
すなわちビートルズ・サウンドのフルコピーです。
これを聞けば完成形がわかります。

B カラオケにリードボーカルのみのトラック
リードボーカルのメロディをコーラスパートを取り除いたかたちで、聞くことができます。ビートルズの曲に関しては、意外とプロのミュージシャンでもパートを間違えていることがよくあります。その為のトラックです。もちろん、コーラスパートの練習用のカラオケとしても最適です。

C カラオケにコーラスパートのみのトラック
純粋にカラオケとしても、マニアックなサウンドで楽しめます。
コーラスパートおよび、使用楽器は左右のチャンネルに振り分けてありますので、コーラスパートが聞き取りやすく、コピーしやすくなっています。

D 純粋なインストルメンタルのトラック
このトラックを聞くことによってビートルズサウンドの微妙なタッチや間違いまで聞きとることができます。
ギターはリードとサイドを左右のチャンネルに振り分けてあります。
2.
コンピュータ用に(IWB 001〜IWB 005)
マッキントッシュ(Power Mac)、
ウィンドウズ(Windows98,ME)共に4チャンネル・ミキシング・コンソールを3パターン用意しました。
それぞれのパート別にチャンネルのON,OFFが出来、演奏したいパートのみを(マイナス・ワン)にしたり、聞きたいトラックを複数でONにしたり、一緒に演奏ができたり、という事が出来ます。

ヴァージョンアップ盤を別売りしてます。
試聴室へどうぞ
コンピュータ用ヴァージョンアップ版
(IWB 006)
ウィンドウズXPにも対応の8トラック・コンソールを新しく作りました。
現在試聴室では、以前のものしか聴けませんが、このままオーディオ装置で音を出せばマルチ・タイプのカラオケとして十分使用することが出来る音質です。(特許申請済み)
第6弾発売からはこのコンソールを標準タイプCD-EXTRAとして使用いたします。
3. これを、数ヶ月おきに2曲ずつ発売していきます。
4. こまかいテクニックなどについては、解説により、譜面がにがての人でも耳から覚えられることがこのシリーズの特徴です。
5. 楽曲についての、貴重な情報や詳細なデータおよびエピソード、また使用楽器のデータ等も解説してあります。
リリース
第1弾 I WANT TO HOLD YOUR HAND / THIS BOY
曲の解説・演奏方法など
第2弾 PLEASE PLEASE ME / ASK ME WHY
曲の解説・演奏方法など
第3弾 SHE LOVES YOU / ALL MY LOVING
曲の解説・演奏方法など
第4弾 A HARD DAY'S NIGHT / IF I FELL
曲の解説・演奏方法など
第5 弾 HELP ! / YOU CAN'T DO THAT
曲の解説・演奏方法など
第6 弾 BECAUSE / NOWHERE MAN
曲の解説・演奏方法など
歌・演奏 
The Beatlemania
川瀬 泰雄 ・ 佐々木孝之
HOMEへ戻る